セミナー情報

2023年度 支援者を伸ばす実践セミナー【第二回 2日目】

2023年度 支援者を伸ばす実践セミナー【第二回 2日目】

様々な視点・実践を学ぶ
~専門職からの視点、現場の経験を分かち合う研修~

言語療法、作業療法、心理療法といった専門的支援の概説とその活用について知り、加えて児童発達支援事業や発達支援の実践報告を紹介し、個別・集団による療育、子どもの活動の様子、個別支援計画、ケース検討、保護者・地域との連携などの実際と課題などについて、知り・学びを深めて頂きたいと思っています。

日々の実践のヒントやアイディアの共有にご活用できるセミナーにしたいと考えています。

2023年度支援者を伸ばす実践セミナーコーディネーター
(公社)日本発達障害連盟 理事 橋本創一

日時2023年12月10日(日)
会場北とぴあ(東京都北区王子1 丁目11-1)
東京メトロ南北線 王子 5番出口 直結
京浜東北線 王子 北口 徒歩 2分
都電荒川線 王子駅前 徒歩 5分
定員各日 110名
※ ご入金日により先着順になります。
参加対象者発達障害医療、福祉、教育、行政関係、保護者 他
参加費各日 9,800円( 準会員・賛助会員 8,820円 )
※ 連盟構成団体の会員と、連盟準会員・連盟賛助会員とは異なりますのでご注意ください。
※ 準会員・賛助会員にご入会いただきますと10%割引が適用されます。(人数上限あり)
主催公益社団法人 日本発達障害連盟

内容

お申し込み方法

下記フォームよりお申込み(※ページ下部をご覧ください)

  • お申込みいただきますと、申込確認メールが届きます。そちらに入金の方法が記載されております。メールが届かない場合は事務局へお問い合わせください。
  • ホームページ上でのご入金はできませんのでご了承ください。
  • 参加費を添えてお申し込みください。
  • ご入金の確認後、参加証(兼領収書)および会場地図を11月下旬にお送りいたします。

注意事項

  • 参加される方の理由によるキャンセルにつきまして、ご入金後の払い戻しはできかねますので予めご了承ください。
  • お申し込みの取り消しはできませんが、代理の方の出席は可能です。
  • 感染症対策については施設側の対応に準じて実施します。開催日が近づきましたら参加者証と共に感染症対策についてのお手紙を送らせて頂きますのでそちらをご確認ください。
  • お席はグループワークの関係もあり、こちらで参加証にある番号にて配置させていただきますのでご協力よろしくお願いいたします。
  • 会場内での撮影・録音についてはご遠慮いただいておりますので、ご了承ください。また、PC等の持ち込みにつきましても、タイプ音が他の参加者の迷惑になる場合がございますので、ご遠慮くださいますようお願いいたします。

お問い合わせ先

名称公益社団法人 日本発達障害連盟 セミナー担当
所在地〒114-0015
東京都北区中里1-9-10 パレドール六義園北 402号室
電話番号03-5814-0391
FAX03-5814-0393

お申込みフォーム

重要:お申込みの開催日をご確認ください。
今年度の実践セミナーは7月と12月の2回、2日間にわたり開催されます。
こちらのお申込みフォームは12月10日(日)開催【第二回2日目】のお申込みフォームです。

参加コース必須
日本発達障害連盟の賛助会員である必須

※賛助会員か不明な場合は事務局へ一度お問合せください。
※賛助会員割引適用は1法人様2人までとなっております。
他のセミナーに適用した場合はこちらのセミナーでは割引適用できませんのでご注意ください。
個人の賛助会員様は2つのセミナーまで割引適用となります。

参加人数必須

※5人以上でお申込みの場合、メッセージ欄に参加される方の情報をご記入ください。

1人目 申込者
お名前必須
ふりがな必須
ご所属先必須
職務
経験年数
連絡先
連絡先メールアドレス必須
連絡先電話番号必須
参加証
参加証送付先必須
郵便番号必須
住所必須
請求書
請求書の発行必須

※有の場合、下記請求書宛名、請求書送付メールアドレスをご記入ください。

請求書の宛名
送付先メールアドレス

請求書の送付は基本的にメールでの対応となります。郵送希望の場合は、メッセージ欄に「郵送希望」と記載していただき、住所を入力してください。

メッセージ本文

※送信後、確認メールが届かない場合やエラーが表示される場合は、お手数ですが、お電話にてお申込みください。